---------------------------------------------------------------------
109P/スイフト・タットル彗星
公転周期135年、近日点通過1992年12月12日、近日点距離0.96AU
撮影時の地心距離:1.19AU、日心距離:1.07AU
コメント:135年周期の彗星で、毎年8月に見られるペルセウス座流星群の母彗星
として有名です。
1992年9月27日未明に、長野県の木内鶴彦氏によって検出されました。
この時、幸運にも長野県小海町の現場に居合わせることができました。
北斗七星のひしゃくの中にいる彗星を確認し、木内彗星発見かと興奮
しましたが、すぐに曇ってしまい、写真を撮れなかったのは残念でした。
発見時の光度は11等級でしたが、11月には夕方の空で5等級まで明るくなり、
5度程度の尾がある姿で観測されました。
写真には、右上に向かって画角外まで伸びるイオンテイルと、
もう少し右寄りの方向に伸びる、短いダストテイルが写っています。
スイフト・タットル彗星は、1862年に現れた記録がありましたが、
周期は120年程度と見られていました。1980年前後に、回帰が近いと
騒がれましたが、結局見つからず、見逃されてしまったのかと思われて
いました。
しかし、1991年にペルセウス座流星群の突発出現があり、今度こそ
回帰が近いのではないかと思われていたところで、1992年に検出され、
軌道が確定するという経緯をたどりました。
撮影データ
撮影日時:1992.11.14 19:00〜19:05
露出:5分
撮影場所:山梨県上九一色村
使用機材:タカハシ ε-160 (口径160mm 焦点距離530mm F3.3)
タカハシ EM-200赤道儀により電動追尾
600mm相当にトリミング
フィルム:フジクローム D1600P
撮影者:沼尻 裕
---------------------------------------------------------------------
ブラウザの「戻る」ボタンを押して、お戻りください。
[彗星写真館トップページへ戻る]
このページに所蔵している写真の著作権は、すべて撮影者に帰属します。
Copyright(C) by Yutaka Numajiri. All Rights Reserved.