-------------------------------------------------------------------
C/2016 R2 パンスターズ(PanSTARRS)彗星とカリフォルニア星雲
近日点通過2018年5月9日、近日点距離2.60AU
撮影時の地心距離:2.80AU、日心距離:2.66AU
コメント:2016年9月に、ハワイ大学の全天観測プロジェクト、パンスターズによって
発見された彗星です。
近日点通過まで2ヶ月を切り、地球からは遠ざかっているものの、明るい状態を
保っています。
撮影時には、ペルセウス座の南東部を移動中でした。
写真左下側に写っており、光度は約11等級、左(東)に向かって青いイオンテイルが
長く伸びています。
写真右上には、カリフォルニア星雲が赤く写っています。
写真右下端には、散光星雲IC348が白っぽく写っています。
このほか、画角内のあちこちに、淡い分子雲などが写っています。
撮影データ
撮影日時:2018.3.17 19:17.2〜20:13.3
露出:5分×10枚、StellaImage8にてダーク・フラット補正後、恒星基準でコンポジット合成、
Adobe Photoshop CS6により調整、FlatAide Pro使用
撮影場所:長野県伊那市
使用機材:miniBORG55FL + レデューサー0.8×DGQ55【7880】 D55mm f200mm F3.6
レデューサーの対物側にサイトロン LPR-Nフィルター(48mm)を装着
タカハシ スペースボーイ赤道儀 + ZWO ASI120MM + SS-oneオートガイダーにより1軸恒星ガイド
カメラ:ニコンD810A ISO 1600
撮影者:沼尻 裕
-------------------------------------------------------------------
ブラウザの「戻る」ボタンを押して、お戻りください。
[彗星写真館トップページへ戻る]
このページに所蔵している写真の著作権は、すべて撮影者に帰属します。
Copyright(C) by Yutaka Numajiri. All Rights Reserved.