-------------------------------------------------------------------
C/2019 Y4 アトラス(ATLAS)彗星
近日点通過2020年5月31日、近日点距離0.25AU
撮影時の地心距離:0.95AU、日心距離:1.00AU
コメント:2019年12月に、ハワイの全天観測プロジェクトATLAS
(Asteroid Terrestrial-Impact Last Alert System )によって
発見された彗星です。
1844年の大彗星(C/1844 Y1)と同一の軌道上を移動していて、
5月に肉眼彗星になることが期待されていましたが、核が分裂し
増光が止まりました。
まだ地球軌道の内側に入って来ましたが、核が崩壊したことにより、
ぼやけた姿になっています。
撮影データ
撮影日時:2020.4.25 20:00〜21:00
露出:2分×30枚、StellaImage8にてダーク・フラット補正後、メトカーフコンポジット合成、
Adobe Photoshop CS6により調整
撮影場所:東京都八王子市
使用機材:miniBORG55FL + レデューサー0.8×DGQ55【7880】 D55mm f200mm F3.6
レデューサーの対物側にサイトロン LPR-Nフィルター(48mm)を装着
長辺800mm相当にトリミング
ビクセン スーパーポラリス赤道儀 + ZWO ASI224MC + ASI AIR PROにより1軸恒星ガイド
カメラ:ZWO ASI533MC Pro, ゲイン100, 冷却温度-10℃, 3008×3008画素記録
1枚目:720×480に縮小
2枚目:1920×1280に縮小
撮影者:沼尻 裕
-------------------------------------------------------------------
ブラウザの「戻る」ボタンを押して、お戻りください。
[彗星写真館トップページへ戻る]
このページに所蔵している写真の著作権は、すべて撮影者に帰属します。
Copyright(C) by Yutaka Numajiri. All Rights Reserved.